急な階段を手軽に緩やかな階段に
“2011年7月30日をもって応募受付は終了致しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 受賞者には、2011年9月15日頃までに各応募者様に通知致します。 結果につきましては2011年9月30日に発表致します。” PRODUCT DESIGN COMPETITION 「段違い階段」デザインコンペ │ 平成22年8月20日特許申請の「段違い階段」について 機能性・意匠性の優れたデザインを広く募集致します。 日程 事前登録締切 2011年6月30日 17:00 作品応募締切 2011年7月30日 必着 賞 ●最優秀賞(1点) 賞金20万円 (但し主催者が著作権を買い取る場合は100万円) ●優秀賞 (2点) 賞金10万円 ●佳作 (27点) 賞金1万円 (但し、模型またはCG提出者に限る) 募集内容 下記テーマをふまえ、機能性意匠性の優れたデザインを広く募集します。 量産・販売を前提とした「段違い階段」を、総合的に提案して下さい。 【テーマ】 特許申請中の特願2010-185365は、リフォームなしに急な階段を下りやすい階段にするも のです。階段に設置する「段違い階段」は箱のような形で、 高さを階段の蹴上の高さに自由に合わすことができます 尚かつ階段に堅固に左右交互に取り付けられます。 このような箱がその機能性(高さの可変性と階段への取付)と 意匠性(安心して足を乗せられるような形・足触りの良い形状等)が 使用者に快適・安心と安全を与えられるようなデザインを広く求めます 具体的には 高さの可変性や取り付け方等のような機能性面での斬新性 と 見た目の良さや足ざわりの良さのようなデザイン性面の新進性 の二面から広く求めています。 特に機能性の斬新性のご提案については 賞とは別に考慮致します。 ※「段違い階段」の詳しい資料はホームページhttp://kaidan.loft-mura.com/でご覧下さい。 ※ 現物を体験したい方は主催者のお問い合せ下さい。兵庫県尼崎市にあります。 ※ 模型を制作される方は必要なものを貸し出します。ご遠慮なくお申し出下さい。 【提出物】 ・ 設計趣旨(800文字程度にまとめる) ※ 1枚目に記入 ・ パース(カラープリントまたはカラープリンター出力。※ データ入稿は不可。) ・ 設計図面 ※ 縮尺は適宜 ・ 模型またはCG (模型・CGの提出は任意です。 最優秀賞・優秀賞はの選考については 模型またはCGの提出を必要としません。 優れた案であれば、なくてもかまいません。) 応募方法 上記提出物をA3 4枚以内に納め、綴じずに下記に提出。 著作権の扱い 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、 最優秀賞については主催者が 100万円でその権利を買い取ることがあります。 本デザインコンペに応募されると買い取りを事前に承諾されたものとします。 主催 株式会社杉原クラフト 送付先・問合せ先・書類送付先 〒661-0971 兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 株式会社杉原クラフト 電話 06-6491-6339 Eメール asukaru@cwa.bai.ne.jp