らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)

急な階段のために困っている人その問題解決します。
ゆるゆる階段説明用図

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)説明用図

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)を上ったときのアンケート結果

102人に、ゆるゆる階段を上がったときの感想を聞いてみました。

ゆるゆる階段を上ったときのアンケート結果

ゆるゆる階段の勾配は急です。以前の急な階段にカバーするだけですから勾配はそれ程緩くなりません。
そんな急な階段なのに52パーセントの方が、普通に上れるとお答え頂きました。

ゆるゆる感は安全の証

残り43パーセントの方は、違和感・ゆるゆる感を感じるとお答え頂いております。
実はこの感じが、階段の安全に大きく貢献しております。
ゆるゆる感の正体は、足を上げすぎるために宙を踏むような感じのために起こります。
一方、高齢になると足を上げたつもりが上がっていなくて、ちょっとした段差で、けつまずくことがあります。
ゆるゆる階段を上ると足を上げすぎることと、高齢になって足が上がらないことが相殺して、普通に上がれることとなります。
高齢者ほど普通に上がれるとのお答えが多いのは、そのためです。
ゆるゆる階段は、蹴上げが低くなっていることと、階段自体が持つ性質のために安全性が高くなっています。

お家の階段に、こんな問題がありませんか。

  • 膝が悪くなって、階段が上りづらくなった。
  • 家を買ったけど、階段が急だったので上りづらい。

今までの方法では、こんな風にします

このふたつの問題を解決する方法はひとつです。 階段を緩くすればいいのです。 在来の方法で解決する手順は次の様になります。

  1. 既存の階段を撤去する。
  2. 新しい階段を取り付けるためのスペースをつくる
    緩い階段ですので少なくとも今までの階段の2倍の面積が必要です。
  3. 新しい階段を取り付ける。

この方法ではスムーズにいきません

手順には次の問題点のためにスムーズにはいきません。

  • 階段下をトイレや収納部分に使っている場合、階段を緩くすると使えなくなる場合がある。
  • 新しい階段を設置するところは、吹き抜けにする必要があります。
    2倍の面積になりますので大梁や柱が、邪魔することもあります。
    大梁や柱の移設は、ほとんど不可能な場合もあります。
  • 取替工事期間中は、階段を使えず引っ越しが必要なことがある。
  • 大規模で広範囲なので、工事費用がかさむ。

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)なら、問題を解決できます

結論からいうと、在来工法ではできないこともあります。 小社のゆるゆる階段なら

  • 膝が痛くなって階段を上がりづらくなるなった階段を住みながら簡単な工事で上がりやすくします。
  • 買った家の階段を住みながら簡単な工事で緩い階段にします。

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)のyoutubeビデオ

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)の特長

ゆるゆる階段全景(上三段は元の階段です)

ゆるゆる階段全景(上三段は元の階段です)

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)は1段1段の高さ(蹴上げといいます。)をバリアフリー法の16cmにすることができます。

足の膝が悪くならないとわかりづらいのですが、1段の高さが16cmと21cmの差では5cmしか違いませんが上りやすさが全く違います。

在来階段の蹴上げと踏面

在来階段の蹴上げ21cm・踏面16cm

ゆるゆる階段の蹴上げと踏面

ゆるゆる階段の蹴上げ16cm・踏面27cm

通称バリアフリー法は、正確には「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」と呼ばれています。高齢者や障害者が、駅や公共の場所等で移動しやすいように決められています。駅等の階段については、蹴上げ16cm以下と決められています。

踏面も27cm以上にすることができます

小社の標準27cmの踏面でしたら、靴を履かない人の足の大きさは男性でも平均25cmを少し超えるくらいなので全部のせることができます。

バリアフリー法では、30cm以上と決められています。法律が想定している場所は、駅とか公共の建物で土足が基本です。
靴を必ず脱ぐ住宅の階段の場合は、27cmで充分と考えております。

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)は、現場施工タイプなら3日間で完成します。(塗装する場合は別途日にちを要します)

工事は前もって階段を測定して下準備をしてから、工事を始めます。工事は下から順番に行います。工事中でも少し大変ですが階段の使用も可能です。

半日で取り付けできる工場製作タイプもございます。
(塗装済を設置します。)

塗装以外の工程のときは階段を使うこともできます。

現場施工タイプは、一日が終わって工事半ばのときは階段が使えるように養生して帰ります。

塗装工事は朝から始めますがその日は夕方まで階段を、使うことができませんのでご了承下さい。

階段以外は、工事をしません。

階段を壊すことがありませんので、階段下など階段以外の部分は工事をしません。小型の工事器具を使用しますので大きな振動や音は出ません。

在来の工法の階段の取替では階段の撤去に伴い付近の天井や壁も撤去する必要があります。

在来工法での階段取り付け時の工事風景

在来工法での階段取り付け時の工事風景

ゆるゆる階段模式図

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)模式図

階段下をトイレや押入に使っている方も多いと思います。上の例では急な階段を撤去して新しい緩い階段を取り付けると同じ位置でのトイレの設置は不可能です。

在来の工法では大きく場所を変える必要もあります。

上記例では大梁に当たってこの場所での設置は不可能です。場所を変える必要があります。

折れ階段でもらくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)は取り付け可能です。

折れ階段というのは階段の途中が曲がっている階段です。踊り場のように段がないものでもらせん階段のように斜めの段がある場合でもゆるゆる階段を取り付けることができる場合があります。

ゆるゆる階段は特許です。

特許第6310129号として特許に登録されています。出願日は2017年9月22日です。

ゆるゆる階段の特許証特許第6310129号

ゆるゆる階段の特許証特許第6310129号

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)は登録商標出願中です。

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)は2019年9月4日に登録商標出願しました。

上ってわかるらくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)の真価

どんなに説明するより一度上っていただくとわかると思います。
らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)の見本を用意しております。
軽トラックに乗る大きさです。
5段の急な階段を7段のらくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)にしております。

ゆるゆる階段見本 取付前

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)見本 取付前

ゆるゆる階段見本 取付後

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)見本 取付後

ゆるゆる階段の理論

普通の階段と違うらくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)が上れる理由を理論的に説明させて頂きます。

ゆるゆる階段 下部写真 正面

ゆるゆる階段 下部写真 正面

ゆるゆる階段 下部写真 斜め

ゆるゆる階段 下部写真 斜め

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)が使える理由

  1. 二足歩行のほ乳類・鳥類は一部を除いて右足と左足を交互に出して移動します。一部の動物とは雀やウサギ・カンガルーで彼らは両足で跳ねながら移動します。二足歩行の人間が歩いたり・階段を上ったり・下りたりするときももちろん足を交互に出して移動します。
  2. 交互に足を出すのだから理論的には着地するところは右足用・左足用だけで充分です。
    アスレチックに行くと丸太を交互に並べた道のようなところがあると思います。意外とむつかしいです。その理由は各自の一歩の長さ(歩幅と言われている長さです)が異なるからです。
  3. 階段の歩幅は決まっているので階段は右足だけ左足だけのものも作ることも可能です。
    平地を歩く時は歩幅は各自異なっています。しかし階段を使う時は歩幅は強制的に決まってしまいます。希に二段ずつ上る人もいますがゆるゆる階段は物理的に1段飛ばしはできず2段飛ばししかできません。
  4. 最初の一歩が決まっていれば階段は右足左足用だけで充分です。
    あなたは体育で「気を付け」をした後最初の一歩はどちらですか。人によって異なるかも知れませんがたぶん右だと思います。体育で右と教育されたからでしょう。
  5. 少し論点を変えて考えてみます。あなたは歩いている時あるいは普通の階段を上っている時まず重心を左足に置いてから右足をあげてそれから前へ出し踵から着地すると同時に重心を右足に移動していきます。間髪をいれず左足をあげてそれから、、、、、、、、とつづくのですが、こんな風に意識していますか。全く意識していないと思います。手足が覚えていて勝手に動いているように感じているのではないでしょうか。
    人間は日頃している動きは「ルーチン」として覚えています。歩いたりするときは、「歩くルーチン」に従って意識せずに動いています。
  6. 階段を上ったりするときも、「階段ルーチン」を使っています。階段は蹴上げ踏面がまちまちですから人間は、階段を一見してその寸法を推し量っています。そして推量した高さだけ足を上げ、推量した長さだけ前へ足を進めます。意識せずに問題なく階段を、上っていきます。
  7. 人が初めてゆるゆる階段を上る時には、「階段ルーチン」を援用しようとします。けつまずきはしませんが「フワフワ」した感じがするそうです。私はいつも「止まっているエスカレーターに上がると違和感を感じるものと同じです(「動いているエスカレータールーチン」を使いますので段が、動いて上がってくると勘違いして起こる現象です)と説明しております。「互い違い階段ルーチン」ができるまでは違和感を感じますが、普通の人なら3度程度上り下りをして頂くと違和感はなくなります。
  8. 普通の階段は1段進むと蹴上げの分だけ上にあがり、踏面の分だけ前に進みます。ゆるゆる階段は同じように1段進むと蹴上げ分だけ上がりますが、踏面の半分しか前に進みません。
    これがひとつ目に違和感です。
  9. ゆるゆる階段は互い違い階段と違ってもうひとつの違和感があります。
    それは階段の公式:蹴上げ×2+踏面=61から65に従っていないために起こります。
    ゆるゆる階段なら16cm×2+13.5cm=45.5cm<61~65となり、
    極端に小さな値になります。足を上げすぎるための違和感です。

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)の安全性について

階段自体の危険性は、上る時の蹴躓(けつまづ)きと下りる時の踏み外しです。

上がる時の蹴躓き

蹴上げが低くなっていることと、上述の違和感のために足を上げすぎるので、上がるときのけつまずきは少なくなります。

下りる時の踏み外し

踏み外しは踏面が大きくなっているので少なくなります。
またらくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)は上から見ると急なので慎重にならざる得ません。
らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)なら急いで下りて踏面が27cmもあるので、踏み外すことはありません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)」への12件のフィードバック

  1. コンクリートの階段でも設置可能ですか?
    福岡県からです。

    • お尋ねありがとうございます。
      木製に比べて少しだけ工事が大変ですが可能です。
      (コンクリートにアンカーしますので工事中騒音と埃が出ますことを前もってご了承下さい)

  2. 古い家の急な階段にも16センチの段差になるのでしょうか?
    広島県に住んでおりますが工事は可能でしょうか?

    • 現在の階段にカバーする関係上少し高くなります。既存階段の天井高があまりない場合はできない場合もあります。また下りたところが40㎝ばかし前に出ますのでそれもネックになることがあります。広島には「広島ガス」が施工代理店になっていますので、現場調査・工事も問題はありません。既存階段が折れ階段の場合は問題ないです。
      よろしくご検討ください。

  3. 二階建ての中古住宅を購入しようと検討していますが、1階と二階の間の階段が結構急でどうしたものかと困っていたところ、記事を見つけました。
    鹿児島県鹿屋市ですが、どこに相談したら良いのか?全くわかりません。

    • 森山様
      ご質問ありがとうございます。お悩みのことと存じます。
      足腰に現在問題ないでしょうか。足腰が普通なら方なら小社段違い階段をお勧めいたします。踏面が二倍になるので、例えば法規制ギリギリの16㎝でも余裕の32㎝ですので足を踏み外すことはありません。
      踊り場に段がある階段でも取付可能で日曜大工程度の技術があれば取り付け可能です。
      かたや、足腰に問題のある方なららくらくだー階段をお勧めいたします。踏面だけでなく蹴上げも低くなります。駅の階段のような蹴上げ16㎝も可能です。設置には制限がありますので別途お問い合わせください。

      • お返事、ありがとうございます。足腰に問題があるので、お問い合わせしたところです。
        階段の形状は折り返し階段というタイプの様です。折り返しのUの字の部分は、三角形6枚で構成されているようです。
        らくらくだー階段(ゆるゆる階段:カバータイプ)が良いかな?とは思っていますが、施工代理店が見つからないと難しいと思ったので、質問させていただきました。
        住居の購入が決まったら、改めて問い合わせさせていただきますので、よろしくお願いします。

  4. こんにちは。体重は50キロでカバータイプでなくても強度的に心配は、無いと思いますが1人暮らしなので設置するのが難しいと思います。兵庫県神戸市在住です。代理店さんはどちらになりますか?
    購入等の相談をしたいと思っています。

    • 鎌田様 お尋ねありがとうございます。
      踏面(足をのせるところ)を倍にする段違い階段なら施工は小社が2時間で取付させていただきます。踏面広くなってと蹴上(1段の高さ)が低くなるカバータイプの場合は大きさにもよりますが丸5日要します。よろしくご検討ください。 杉原クラフト 杉原正治

  5. 賃貸でも大丈夫ですか?退去時撤去出来ますか?
    また費用はいくらになりますか。

    • 有村様 お尋ねありがとうございます。 撤去できますが、固定時の穴の跡が残ります。貸主様の同意なしに取り付けることは、撤去を前提に作ったとしても傷つきますので無理だと思います。ご希望に添えず申し訳ございません。 杉原

      • もし大家さんが許可した場合費用はどのくらいになりますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)